ハルミチの部屋.remix ~昔の人はハナクソをおやつにしていた説~理由:うまいから
インターネットの片隅で細々と活動している天才「チョンチョン」ことハルミチさんのホームぺージ&.remix第二フェーズです。
やけにHTMLが簡素なのは、あえてです、嘘です、手抜きです。
お知らせ:投稿頻度は不定期ですが、一週間に一度は多少無理をしてでも投稿したいと思います。できなかったらしょうがない。

漏れのペット:臆病者のガイコツ君

文学:興味深い、深い、ありがたい言葉(今のところ無し)、HTML

「老害」と唄う若者の本質!! 発信日時:2023年5月28日(日)8時21分29秒 #9
ネットには「老害」「老害」と五月蠅い奴が居てね。
幼稚園の時からネットに親しんできた漏れからしたら耳なじみの言葉だけど
意味を調べてみたら「自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、まわりの若手の活躍を妨げて生ずる害悪。」らしい。

しかし、老害老害とすぐ言う訳だが、そうなる要素は若者にもあったりすると思うんだよ。
固定概念というのは作るか否かだと思うのだが、それを、デカいか小さいかで考える人が居る?
若者だって固定概念をもって作る人は沢山居ると思うよ、その行く先が「老害」だったりする(蓄積
「将来の老害」が「老害」を批判する光景を想像してみろよヽ(´ー`)ノ

舐めすぎ注意。 発信日時:2023年5月21日(日)20時41分39秒 #8
漏れは芸術の幅を広げるという目的で、歴史的に有名な絵を見てみようと思いシュルレアリスムの絵を見ることにした。
別に絵画に詳しいとかではなく、シュルレアリスムはシュールの意味を調べてこの前初めて知ったからだ。
調べてみて、色々見ていたのだが、その中で「ゴルコンダ」という絵には驚いた
https://www.musey.net/wp-content/uploads/2016/04/magritte_01.jpg
始め見た時は「どうせ、人々の没個性を表してる!とか薄っぺらい内容なんだろ」と思っている節があったが
サイトの解説で気づいた、よく見てみると宙に浮いてる人々、一人一人違った特徴があったんだ!
これは漏れが見た時感じたメッセージと真反対のメッセージを感じたので、やられた~と思ったよ(´ー`)誰がやったのかは知らないけど。

「タイルを全て選択してください」だと? 発信日時:2023年5月15日(月)20時06分25秒 #7
丁寧なWEBサイトにありがちなロボットか判別するアレ。
しかし、アレを解くには心をロボットにしなければならない(;´Д`)人間特有の融通が利く感じだと難しいね。
まぁ、イラつくかもしれないが批判する物でもない、実際、漏れの掲示板が荒らされた時はそんくらいしようかと思ったくらいだし。
ソレで言えば、「YouTubeのウザい広告」とかいうネタね。まぁ冗談として扱ってる人が大半だと思うが、中にはソレをマジにして「アレ、ウザいよね」とか思う人も居るかもしれない。

ソレで言えば某人気YouTuberが「おいしーやみー感謝感謝」ってリズムネタをやって、炎上してたようだけど。最初は確か、ニコニコとかのアングラ配信者が馬鹿にしてるくらいのハズだったような?
それが「炎上」として扱われて「批判」のムーヴに入って「これごときで炎上?」とか言う人も出てきた感じだよねヽ(´ー`)ノ
なんかねー笑、馬鹿にしてるハズだったのにそれを正当化する為に批判しだしたようにも見えるんだよね笑、違うと思うけど笑。

1秒前の俺が死んだ。 発信日時:2023年5月11日(木)20時37分32秒 #6
人は、生きている限り常に何か変化している、それを成長と取るか劣化と取るかは個人の自由だが。
漏れは昔の、幼稚園の自分を思い出している時、何処か息苦しい感じがしたりする(;´Д`)
なんというか、自分が居ない感じがするから。

それで言えば、幼稚園の時「中学生の自分になったら人格が何かと入れ替わって今の自分は消える!」とか恐怖してたナ
これに関しては比喩表現とか無しで、本当の意味で人格が何かと入れ替わると思っていた。
その感覚は今の自分が感じてる、過去の自分を見て息苦しいと思っている感覚と同じ物なのかもしれない。

すぐ「死刑!死刑!」とか「時効を無くせ!」とか言ってる人はそういう事も頭に入れて良いかもしれません。
昔の自分は、何割くらい残っていますか?

芸術は「造る」ではなく「開拓」だ! 発信日時:2023年5月9日(火)21時26分11秒 #5
芸術に作者は存在しない。芸術は概念で、芸術家はそれを拾ってくる。

勝手に作品を皆に見せといて、皆に唯一無二の雰囲気と思い出を与えといて、
自分の都合で作品を燃やして姿を消すなんてのは、合法かもしれませんが、結構身勝手な行為だと思いますよ(;´Д`)
とりあえず、現在、芸術家を志している人はこの考えを理解しててもいいかもしれませんねヽ(´ー`)ノ

植松聖は過大評価されていると思う【ネットの間違いシリーズ】 発信日時:2023年5月8日(月)20時50分49秒 #4
植松聖「意思疎通の取れない障害者が社会にとって迷惑だと思ったからです。社会の役に立つと思ったから」
まず、この行為を正当化するのは「悪質な独裁者」を正当化している行為なのかもしれないよね。
「社会」と書かれている所があるがソレを「独裁者」に変えたら君はどう感じるだろうか?

(正直な話、文章を書いてる途中、彼の悪質さについて書くのが面倒になってきたから、問いかけで終わっときました。(;´Д`)浅い文章になって申し訳ない。
 やる事はあるのに、自分の正義の為に間違いを説明しようと必死になるのが僕の癖です。僕と彼には意外と共通点があるのかもしれません。

1と0で考えれば正論に辿り着ける。 発信日時:2023年5月6日(土)17時52分47秒 #3
「1と0で考えろ」これは極端な考え方をするな、という事ではなくむしろその逆で「細かく考えろ」という事で
正論を考えれない人の大半は「脳のプログラミング言語」を作っている、まぁ悪く言えば偏見だナ。「金髪=悪い奴」みたいな、だから「悪いから悪い」理論が世の中多い。
対して漏れは正論を言おうとする時「機械語」で考えようと努めている、だから正解を言える。
「正論とかつまんねー」とか思うかもしれないが、確かに正論はつまらない物だと思うけど、正論が見える上での生活は面白いよ。

(三つ、文章を書いてみて、なんか説教みたいだなと思ったけど(;´Д`)そういう方針ではないと一応書いておきます。

「オンリーワンだが上位互換は沢山居る」だと? 発信日時:2023年5月4日(木)15時46分21秒 #2
実際にそう言われた訳ではないが、この「オンリーワン」と「上位互換」が並んでいる光景はネットでよく見るんだよね。
ハッキリ言っておくが、これは"間違い"だ。完璧に一緒な人でないと役割(互換)は務まらない(完璧に一緒だったらそれは重ね合わさって1人に見えるわけで。
綺麗事に思うかもしれないが、そもそも個性と言うのは欠陥から生まれるモノであって。
その「欠陥」すらその人の役割であるのだ。

「上位互換」とか言うなら「完璧」の概念が頭の中にあるのだろうが
全ての人が完璧な世界は完璧ではない世界だと思うね。

俺は死後の世界を知っているぞ。 発信日時:2023年5月3日(水)22時28分16秒 #1
...「変な事言ってるぞ」と思っているかもしれないね、しかしこれは妄想や宗教の話ではなく、科学で考えられた自論なのだ。
漏れのこの自論はインターネットでもよく話題にして専用のサイトや掲示板も作ったりしてたのだが(リンクは記事の一番下に貼っておきます。
中々ね、、、興味を持たれないというか、、理解されないというか、、、(とある固定は理解の意思表明をしてくれたが...ってか花瓶君って今どこに居るの?´ー`
宗教的な物だと思われる節があるんですよね。。。うーん。。。
と、無駄話が長くなっていますが。死後の世界は意外と単純でした。

早速ですが、自分というのは「記憶」にあると思います、少なくとも自分を認識できるのは「記憶」だけだと思います。性格じゃ自分を認識できません。
「来世は○○に転生したくて...」とかありがちな会話を聞いて「それ記憶が引き継がれないのなら、もう自分では無くね?」と思った人は少なくないと思います。
そうなんですよね、そういう考えで行くと残念ながら死後の世界で必ず性格や思想が引き継がれる事は保証できないでしょうね(これはショックでした。
”記憶”というのは”脳”にあるものです、この”脳”というのは形あるものです。よく愛(LOVE)を[形のない物]と言いますが、愛は脳みそで感じてるので形あるものです(愛=脳みそ
以前何処かで、地球ができる確率を「時計の部品をプールに入れて水を棒で混ぜてたら時計ができるぐらい」と表現しているのを聞きました。
これ、じゃあ今現在の自分の記憶が詰まった「脳」ができる確率は?宇宙は広くて無限(宇宙を囲う空間は無限だと思う)なのでいづれにせよ出来ると思います。
それでできた「脳」こそが自分の死後の世界であります。

その「自然発生した脳が果たして感覚的に自分なのか?」について悩んだ時期がありましたが、結論として感覚的には「寝て起きる」感覚に近いと考えました。

どうでしたか?理解できましたか?これは見下してる訳ではなく、死後の世界を考えていた時は自分も複雑だと思って頭がパンク状態でした
が、理解してみれば意外と単純なものです。
↓死後の世界について質問があれば専用の掲示板があるのでどうぞ遠慮なく~

@死んだ後の自分 死後ワープ説(文章が下手だったらすいません(;´Д`)

自己紹介:
問題です|ここはこじんサイトでしょうか?|期待しないでくださいね
中学生男子でただのクソガキです、、とでも言っておきます。社会では自分を下げる事が礼儀らしいです。
リンク集:
Twitter:僕のアカウント、Twitterはたまに行って怒りながら帰るみたいな感じで使ってます。世の中って間違いだらけだ(´ー`)
YouTube:僕のアカウント、曲とかも上げてます(チョンチョンの叫び)投稿頻度は最悪。
@本店 :僕が良く使う掲示板です、チョンチョン名義で書きこんでます。
のぞみ :.remixがリンクされているサイトです、掲示板だと思ってココに来た人ごめんなさい。